ヤマザワ上山店 移転計画を取り下げ/一部住民が反発 来月 再提出へ
2012年9月28日
食品スーパーのヤマザワは、大規模小売店舗立地法に基づき県に提出していた「上山店」の移転新築の届け出を25日までに取り下げた。移転計画先の一部住民が「事前の説明がなかった」などと態度を硬化させているためで、同社では「移転新築の基本方針は変わらないが、細目を練り直し住民すべてが納得のいく計画にして来月にも再提出したい」としている。
ヤマザワの当初の計画では、南町2にある現在の店舗を道を挟んだ西側の矢来3に移転新築し、来年3月31日のオープンを目指すとしていた。大店立地法に基づく県への届け出は8月17日に済ませていた。
ドンキ山形嶋南店 閉店午前3時に
山形市嶋地区で11月22日の開業を目指して出店準備を進めている総合ディスカウントストアのドン・キホーテ(東京)は県や地元の嶋南町内会に対し、閉店時間を午前3時とする方針を伝えてきた。大規模小売店舗立地法に基づく県への届け出では終日営業をうたっており、実際の営業時間については「オープン日の2カ月前に決定する」としていた。これに対し同町内会の本間正二会長は「終日営業ではないのは朗報だが、午前2時の閉店を求めていただけに不満も残る」と話している。