6月27日号 交流広場
6/13号に寄せられた読者のみなさまのご意見・ご感想の一部をご紹介いたします。

▼さすが花笠でトリを務める四方山会!練習風景も迫力満点ですね(新庄市、T・Kさん)
▼四方山会の歴史がよく分かりました。50周年記念公演、ぜひ行きたい(山形市、T・Yさん)
▼村山市の「新・道の駅」の整備事業は話には聞いてましたが、今回の記事でしっかり確認できました。さすがやまコミ(村山市、Y・Kさん)
▼村山の新しい道の駅は立地もよさげだし、何より2方向に分かれてるのが解消されるのがいい(東根市、C・Tさん)
▼村山市の現在の道の駅のローズブリッジがなくなるのは寂しい(真室川町、T・Hさん)
▼正社員採用が減っているとのこと。まず企業が少ない、狭い地域で派閥や人のうわさ話が絶えない。そんな過疎ってる山形では人材を受け入れるところから改善すべき(朝日町、M・Nさん)
▼歯の記念日がこんなにあるとは知らなかった。若いころにもっと歯を大事にしておくべきだったと改めて痛感しました(上山市、H・Mさん)
▼認知症予備軍のMCI、初めて知りました。チェック項目、何個か当てはまるのがあってショック(山形市、Y・Kさん)
▼「もと紀」は私もよく通ってました。おばちゃんが明るくて気さくで、毎回声をかけてくれてたことを思い出しました(山形市、H・Mさん)


▼鰻の成瀬、情報ありがとう。さっそく行ってきました。手ごろな価格で美味しかったです(長井市、C・Sさん)
▼鰻の成瀬、家の近くにあるのに1回も行けてません。土用の丑の日にはぜひ行きたい(山形市、S・Mさん)
▼インタビューの中村明美さん、子育てしながら35歳で起業するとは頭が下がります(東根市、S・Aさん)
▼ミートの元気商事さんは長年のお得意様ですが、こんな素敵な社長様だったとは知りませんでした(山形市、M・Yさん)
▼焼肉「赤富士」で明美さんが元気に接客していたのをよく覚えてます(山辺町、S・Hさん)
▼今回のインタビューは編集長の人柄が出ていて、2人の会話のやり取りが面白かった(山形市、D・Sさん)


▼インタビューの『亡くなったお父さんも草葉の陰で』から『元気に演歌歌手をやってます』までのくだり、笑えた(山形市、H・Nさん)
▼「笑話ただ士 50周年コンサート」のポスター見かけました。中村さんのお父さんなんですね(山形市、H・Oさん)
▼山形市在住60年になりますが、知らなかったことがやまコミで知れて毎号たのしみにしてます(山形市、S・Nさん)
▼いつも楽しい記事、凄まじいスピードの記事、思わぬ視点の記事の数々に感服しています(南陽市、Y・Tさん)
▼近ごろは腹の立つニュースばかり。税金で買った古い米を手柄のようにまた売りつける。何なんだ、この国は!(山辺町、T・Tさん)