ドラッグストア県内席巻 山形市で新たに出店計画/ウエルシアが東青田・ツルハは鈴川町に

2022年12月23日
 ドラッグストアが県内を席巻するなか、山形市で新たな出店計画が相次ぎ明らかになった。業界最大手のウエルシア(東京)が来春に東青田4で新店をオープンさせるほか、2位のツルハドラッグ(札幌市)は来年夏にも鈴川町3で新店を開業する予定。「すでに市内は飽和状態」との見方が強いが、ともに自社競合も厭わない姿勢を鮮明にしている。
ドラッグストア県内席巻 山形市で新たに出店計画/ウエルシアが東青田・ツルハは鈴川町に

 ウエルシアが出店するのは、10月末に撤退したレンタルDVD店「TSUTAYA東青田店」跡(写真上)。同建物はもとは地場スーパー「みつます」が1994年に開業した店舗で、延床面積は816平方メートル、敷地面積は2363平方メートル。ウエルシアでは内外装工事を施した後、来年3月末のオープンを予定している。
 同社は県内では23店を展開しており、市内では5店目になる。同じ東青田4ではツルハ東青田店が営業している。

ドラッグストア県内席巻 山形市で新たに出店計画/ウエルシアが東青田・ツルハは鈴川町に

 ツルハの出店地は鈴川町3の「こまつ書店鈴川店」跡(写真下)。同建物はイオン系スーパー「ウエルマート」が87年に開業した店舗で、老朽化や採算難などを理由にこまつ書店は来年1月15日で撤退する。その後にツルハが建物を取得し、解体して更地にしたうえで新店舗を建設する計画だ。
 同社の県内店舗は96店で、市内では22店目。至近距離の花楯2にはウエルシア山形花楯店、五十鈴2にはツルハ五十鈴店がある。