山形コミュニティ新聞WEB版

真理子先生の女性のミカタ

骨盤臓器脱(上)

Share!

 「膣(ちつ)からピンポン玉のようなものが出てきて…」などと表現される「骨盤臓器脱」は、骨盤の中の臓器が膣の外に飛び出してくる病気です。

骨盤底筋群が弱まると

 女性の骨盤の真ん中には子宮、前に膀胱(ぼうこう)、後ろには直腸があり、これらの臓器を「骨盤底筋群」という筋肉がハンモックのように支えています。この筋肉が緩んだり弱まったりすることで骨盤臓器脱が生じます。
 骨盤臓器脱は総称で、飛び出してくる臓器が子宮なら「子宮脱」、膀胱なら「膀胱瘤(りゅう)」、直腸なら「直腸瘤(りゅう)」と呼ばれます。

出産経験者に多く

 原因は加齢のほか、骨盤の靭帯(じんたい)などを痛めたり働きが弱まる妊娠や出産とされ、出産経験者の約半分に何らかの症状が出るとも言われています。 性周期なども影響するとされます。例えばエストロゲン(女性ホルモン)が減る月経中だけ症状を感じる方もいて、そういう方は将来の予備軍とお考え下さい。

お腹に圧がかかると

 また肥満や慢性便秘、立ち仕事の方などもお腹に力がかかるのでご用心。せきが続いたり、重い植木鉢や漬け物石を持つことがきっかけになることもあります。
 この時期は雪道を歩いたり、雪掻きなどでお腹に力がかかることが多く、症状を訴える方が例年増えます。

生活の質にも影響

 骨盤臓器脱そのものは臓器に損傷などがあるわけではなく、命を脅かす病気ではありません。ただ下腹部の違和感や痛み、おりものや出血、排尿障害や排便障害、肛門痛や性機能障害など生活の質(QOL)にかなり影響を及ぼします。心当たりの症状がありながら我慢されている方はご相談下さい。

伊藤真理子先生

真理子レディースクリニック 院長

伊藤 真理子(いとう まりこ)

1986年山形大学医学部卒業。山大病院、篠田病院を経て2005年6月に真理子レディースクリニックを開業。日本産婦人科学会認定産婦人科専門医。

真理子レディースクリニック

記事閲覧ランキング

  • 24時間
  • 週間