山形コミュニティ新聞WEB版

荒井幸博のシネマつれづれ

ベイビー・ブローカー

Share!

 

命の意味を問いかける

 日本を代表する映画監督の是枝裕和が手がけた初の韓国映画で、第75回カンヌ国際映画祭では主演のソン・ガンホが韓国人俳優として初の最優秀男優賞を獲得した作品。 

 クリーニング店を営みながらも借金まみれのサンヒョン(ソン・ガンホ)と、子どもを育てられない人が匿名で赤ちゃんを置いていく「ベイビー・ボックス」がある施設で働くドンス。2人は裏稼業で赤ん坊を売るという“ベイビー・ブローカー〟だった。

<荒井幸博のシネマつれづれ>ベイビー・ブローカー

 ある日、2人はボックスに預けられた赤ん坊でひと稼ぎしようと企むが、翌日、思い直して戻ってきた若い母親ソヨンに知られ、行きがかりから3人で赤ん坊の養父母を探す旅に出ることに。


  一方、2人を検挙するために尾行している刑事のスジンとイも彼らの後を追う。途中から旅に加わる男の子も含め、追う者と追われる者がそれぞれに思惑を抱えながら旅を続けるうち、次第に彼らの間には“家族”のような感情が芽生えてくるのだった――。

 本作の企画は2015年にさかのぼる。ベイビー・ボックスは現実に韓国に存在し、社会的議論が盛んなことを知った是枝監督が何度も韓国を訪問して取材を重ね、オリジナル脚本で描いた。


 「ベイビー・ボックス出身の子たちが抱える『自分は生まれてきてよかったのか』という葛藤と向き合い、彼らの問いに答えられる作品にしなければいけないという思いが膨らんだ」と是枝監督は話す。


 異なる素性を持つ者同士が理解し合いながら絆を育み、疑似家族としての関係を築いていくという点で、過去の是枝作品「万引き家族」に通じるが、エンディングはこれまでとやや趣が異なる。 


 作品ごとに現実の社会問題に根差したテーマを選び、社会の片隅で見過ごされがちな弱者を鋭くも温かい視線で描いてきた是枝監督。本作も「この世に生まれなければよかった命など存在しない」という監督の真っ直ぐな想いが伝わる感動作に仕上がっている。

 

シネマパーソナリティー

荒井あらい 幸博 ゆきひろ

1957年、山形市生まれ。シネマパーソナリティーとして多くのメディアで活躍、映画ファンのすそ野拡大に奮闘中。現在FM山形で「荒井幸博のシネマアライヴ」(金曜19時)を担当。


記事閲覧ランキング

  • 24時間
  • 週間