11月28日号 交流広場
11/14号に寄せられた読者のみなさまのご意見・ご感想の一部をご紹介いたします。
▼灯油特集、簡潔明瞭でためになりました(山形市、F・Kさん)
▼灯油は山形にとっては必需品。お米券を配るなら灯油券も配ってほしい(山形市、J・Kさん)
▼数年前に「今が売り時」と言われてありったけの金を売ったのに、ここに来て「今が売り時」とは。悔し~(東根市、M・Tさん)

▼「秋の麺特集」ということは「冬の麺特集」もあるんでしょうか?(新庄市、N・Sさん)
★春、夏、秋があって、冬だけやってません。
▼「麺特集」、どれも美味しそう。ラーメンは健康にいいんですよね?(南陽市、A・Mさん)
★何でも食べすぎは禁物で、週1~2回がお勧めだそうです。
▼インタビューの齋藤彰治さん、天は「イケメン」「医師」という二物を与えましたね。広告に載っていた病院も素敵!(酒田市、K・Sさん)
▼齋藤院長、HeY!SAY!JUMPの中島裕翔さんに似てますよね(天童市、M・Aさん)
▼齋藤院長がカッコ良すぎて娘が妊娠したら検診の度に付いていきたい。10年以上先のことですが(山形市、N・Oさん)
▼こんな素敵な先生ならもう一度出産してみたいと思いました(河北町、R・Tさん)
▼2人目が欲しいと思っていた矢先に齋藤院長のことを知りました。信念を貫く生き方が感じられ、その折にはお世話になろうと思いました(山形市、K・Oさん)
★これらを読む限り「吉」と出てますね。

▼スーパーでもやまコミは人気で2日でなくなる。××××なんかはしばらく残ってるのに(大江町、O・Aさん)
▼郷土の変化をタイムリーに発信している貴紙を毎回楽しみにしてます(米沢市、Y・Sさん)
▼読者プレゼントに惹かれるものがない。スーパーの商品券とかビール券とか、家計に役立つものが欲しい(山形市、N・Sさん)
▼「とん八」は北インター店が美味しいです(山形市、H・Tさん)
★そうなんですか?
▼長い間お世話になりました。年明けに県外に引っ越します(山形市、S・Tさん)
★電子版をよろしく。
▼灯油が高い、ラーメンも高い、ついでに関係ないけど、金も高い(天童市、K・Wさん)
▼月に2~3回は出張で山形に来ていて、必ずやまコミを読んでます。永く続けて下さいね(仙台市、I・Yさん)
▼「昔はよかった」「貧しくとも心豊かな暮らしがあった」といった地元メディアのステロタイプの報道ではなく、硬派な編集長の切り口に期待しています(山形市、K・Oさん)