山形コミュニティ新聞WEB版

表紙

山形市野草園 フジバカマが開花/間もなくアサギマダラも

Share!

 全国的に夏日、真夏日が続くなか、山形市神尾の野草園で秋の七草のひとつフジバカマの花が咲き始め、一足早い秋の季節を感じさせている。同園によれば、見ごろを迎えるのは9月中旬ごろで、その時期には蜜を求めて数千㌔の渡りをすることで知られる大型の蝶「アサギマダラ」も飛来してくるという。

 フジバカマは奈良時代に中国から渡来したとされる多年草で、万葉集や源氏物語にも登場する。晩夏から秋にかけて茎の先端に5ミリほどの花を咲かせる。

 その蜜を大好物にしているのが、夏を北海道や本州北部で暮らし、9~10月にかけて南下の旅に出るアサギマダラ。野草園は南下を前にしたアサギマダラの東北有数の飛来地として知られており、昨年は563頭が飛来したという。

 同園で9月13日~23日に開催する「アサギマダラ祭り」は、山形まるごと市(14、15日)、丹波恵子コンサート(15日)、ウインドアンサンブルコンサート(21日)など。15日の敬老の日は65歳以上無料。問い合わせは023-634-4120。

記事閲覧ランキング

  • 24時間
  • 週間