コストコホールセールジャパン社長 ケン・テリオさん

2016年2月26日
ケン・テリオ(けん・てりお) 1958年カナダ生まれ。カナダの小売会社を経て95年にコストコホールセールカナダ入社。98年コストコホールセールジャパン倉庫店運営部長、2006年コストコホールセールカナダ東部地区倉庫店運営部長を経て09年から現職。57歳。
コストコホールセールジャパン社長 ケン・テリオさん

開業半年、出足は順調
  地元の皆様のおかげです。

――コストコかみのやま倉庫店がオープンして半年。これまでを振り返っていかがですか。

上山周辺は発展途上

 「出足は順調で、営業成績は当初目標をクリアしています。これも地元の皆様の支援のおかげと心から感謝しています」
――人口規模でみると、山形は東北6県中5位、そんな山形の13市の中で上山は10位。そもそも東北初出店がどうして上山だったんですか?
 「高速道路などのアクセスの良さに加え、市やUR都市機構がコストコの出店を積極的にバックアップしてくれたことが大きな要因です」
 「上山市は人口25万人の県庁所在地・山形市にも接していますし、周辺の商圏そのものも発展の可能性があると考えています」
――そういう考え方もあるんですね(苦笑)

高品質、低価格が基本

 「コストコの強みは独自の商品調達網をいかした品ぞろえにあります。食料品を中心にまとめ買いのスタイルが脚光を浴びていますが、調剤薬局、メガネやコンタクトレンズ、タイヤ、補聴器なども品数の多さと低価格で好評です」
 「今年の山形は雪が少ないと聞いていますが、輸入ブランドのスノーブーツ、除雪機、除雪用具も地元にはない商品をそろえています」
――県産の商品もけっこう並んでますよね。
 「つや姫はもちろん、味マルジュウ、出羽桜、かみのやまワイン…。芋煮用にスライスした牛肉も(笑)。海外、国内を問わずエキサイティングな商品ばかりです」
――併設スタンドのガソリンや灯油が安い!
 「他の商品と同様、競合スタンドの価格を毎日調査し、最安値をお届けしています」
 「高品質な商品をできるだけ安く提供するのが基本。会員でない方はこの機会にぜひご入会を」

4月には富谷店も

――今後の出店計画は?
 「直近で出店したのは昨年11月の岐阜県羽島市。4月には宮城県富谷町、その後は浜松市にも出店予定です」

「撤退?あり得ない」

――実は、みんなから「聞いてくれ」って頼まれてるんですけど…。
 「アスク・ミー・エニシング(何でも聞いて下さい)」
――富谷店ができたらコストコは上山から撤退するんじゃないかと…。
 「……。ゼァリズ・ノー・ウェイ(あり得ない!)。最初に申し上げたように成績は順調。それにコストコに撤退の歴史は1度もない。どうしてそんな話がでるんでしょうか(笑)」
――都市伝説みたいなもんですかねえ(苦笑)