整理収納アドバイザーが伝授
探し物に1日10分費やしているとすると、年間で60時間、丸々2日半を使っていることに!
身近な例では、バタバタの朝、カバンにスマホやカギを放り込んで出かけることはありませんか?スマホが鳴ってもすぐに取り出せず、カバンの中をひっかきまわしてグチャグチャに。帰宅時には鍵が見つからずにゴソゴソ…。
身近な例では、バタバタの朝、カバンにスマホやカギを放り込んで出かけることはありませんか?スマホが鳴ってもすぐに取り出せず、カバンの中をひっかきまわしてグチャグチャに。帰宅時には鍵が見つからずにゴソゴソ…。
2021年4月23日
すぐにお部屋が散らかっちゃう…。
そんな言葉を口にする方は、きっと「片付けること」が習慣づいていない人。例えば、ポストの郵便物は後で見ようと棚の上へ、読んだ雑誌はページを開いて伏せたまま、洗濯物はソファに山のように積み重ね、今日着た服は椅子にエイっと投げかける。そう、そんな風に何でも「やったまま」の状態が重なれば、せっかくキレイにした部屋もあっという間に元の木阿弥に。
そんな言葉を口にする方は、きっと「片付けること」が習慣づいていない人。例えば、ポストの郵便物は後で見ようと棚の上へ、読んだ雑誌はページを開いて伏せたまま、洗濯物はソファに山のように積み重ね、今日着た服は椅子にエイっと投げかける。そう、そんな風に何でも「やったまま」の状態が重なれば、せっかくキレイにした部屋もあっという間に元の木阿弥に。
2021年3月26日