徹底して山形に密着したフリーペーパー

《松月堂 布川》 和菓子からスイーツ、カキ氷まで 心やすらぐ甘いお菓子を村山から

2015年7月24日
 創業は明治初期という村山市の和洋菓子店「松月堂 布川」。100年以上続く老舗ながら、6代目店主の布川寛人さん(35)の若い感性とフレンドリーな人柄から地元の老若男女に親しまれている人気店です。
《松月堂 布川》 和菓子からスイーツ、カキ氷まで 心やすらぐ甘いお菓子を村山から
《松月堂 布川》 和菓子からスイーツ、カキ氷まで 心やすらぐ甘いお菓子を村山から

 店内に入ればショーケースにはケーキがズラリ、カウンターにはおまんじゅうや羊かんが並び、伝統ある和洋菓子屋さんの風情を感じさせてくれます。
 そして布川といえば有名なのが「三平撰(さんぺいせん)」。ソバを練り込んだ餡(あん)と羊かんを重ねて巻いた生菓子で、ほのかに広がるソバの香りと上品な甘さが絶妙!日本全国、ここだけにしかない逸品です。
 「焼きチョコ」も大人気。表面はサクサク、中はトロ~リの食感で、チョコレートの濃厚な風味が口いっぱいに広がります。これを求めて遠来のお客さんも多いとか。

     ★      ★

 暑い夏には多彩なカキ氷にもご注目を。イチオシの食用バラのジャムを使った「バラ」のほか、自家製あずきを使った「抹茶あずき」や生クリームとチーズケーキをのせた「お菓子屋さんのパフェ」も美味しそう!

《松月堂 布川》 和菓子からスイーツ、カキ氷まで 心やすらぐ甘いお菓子を村山から
 お店情報
松月堂 布川
TEL 0237-55-6000
村山市楯岡十日町4-34
●営業/9:00~19:00
●定休/水曜日
●駐車場/あり
※価格はすべて税込表示です。