<Myサークル>べにばな幼稚園マーチングバンド
2007年7月13日
山形市伊達城にある「べにばな幼稚園」の年長児で構成するマーチングバンドは地元ではちょっとした人気者。山形国際交流プラザで開催中の「木下大サーカス山形公演」のオープニングを飾ったほか、山形刑務所の運動会に毎年招待されるなど、チビッ子たちが地域貢献に大きな役割を担っている。

同園では年長児の保育にマーチングバンドを取り入れており、園児たちがそれぞれガード(旗)、太鼓、ピアニカ、トリオ、シンバル、グロッケン、キーボードの7種類のいずれかを担当、練習に励んでいる。今年のメンバーは90人。
中心になって指導にあたっている木村由美子教諭によると、人前で演奏するのがうれしいという園児が多く、新しい曲も楽しんで取り組んでいるそう。昨年9月に刑務所を慰問した際には懸命に演奏する園児たちの姿に思わず涙する受刑者も。木下大サーカスのオープニングでは「聖者の行進」を披露、会場の万来の喝采を浴びた。
中心になって指導にあたっている木村由美子教諭によると、人前で演奏するのがうれしいという園児が多く、新しい曲も楽しんで取り組んでいるそう。昨年9月に刑務所を慰問した際には懸命に演奏する園児たちの姿に思わず涙する受刑者も。木下大サーカスのオープニングでは「聖者の行進」を披露、会場の万来の喝采を浴びた。

長浜帆伽ちゃん(6)は「みんなと一緒に練習するのが楽しい。上手にできて誉められるのもうれしい」とニコニコ顔。
秋までには「スターウォーズのテーマ」「星に願いを」を新たにマスターし、和太鼓を取り入れる計画もあるという。
秋までには「スターウォーズのテーマ」「星に願いを」を新たにマスターし、和太鼓を取り入れる計画もあるという。