「生囲い・吟醸酒」発売/男山酒造
2008年6月13日
男山酒造(山形市)は4日から新商品「生囲い・吟醸酒」=写真=の販売を始めた。
原料米は美山錦で、精米歩合は55%。日本酒度はプラス3、酸度は1.3、アルコール度は15.8%。
原料米を2月の厳冬期に長期低温発酵でじっくりと醸し、氷温(マイナス5度)で静かに塾際させた本生吟醸酒。まろやかでやわらかな味わいと香りが特徴で、冷蔵庫で冷やして飲むとたまらないとか。
夏季限定の商品で、価格は720ミリリットル入りで1260円。
原料米を2月の厳冬期に長期低温発酵でじっくりと醸し、氷温(マイナス5度)で静かに塾際させた本生吟醸酒。まろやかでやわらかな味わいと香りが特徴で、冷蔵庫で冷やして飲むとたまらないとか。
夏季限定の商品で、価格は720ミリリットル入りで1260円。
