内科あれこれ
きくち内科医院院長
菊地 義文(きくち・よしふみ)先生
菊地 義文(きくち・よしふみ)先生

1985年(昭和60年)東北大学医学部卒業。同大医学部第三内科を経て96年に山形市立病院済生館へ。2013年4月に「きくち内科医院」開院。
新型コロナウイルスの感染症法の位置づけが、結核などの「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられて約1カ月が過ぎました。
2023年6月9日
昨年7月に5年ぶりに改正された「動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022」が発表されました。いわゆる〝悪玉コレステロール〟との向き合い方にも変化があります。
2023年4月28日
スギ花粉の飛散はピークを過ぎましたが、今回は〝喉元過ぎれば熱さを忘れる〟という格言にならい、この時期から始める花粉症の「舌下免疫治療法」のお話です。
2022年7月22日
今月初めに認知症の新薬が米で承認され、大きな話題を呼びました。私も「これはノーベル賞級の開発だ!」と大興奮してしまいました。
ということで今回は、私が医学生になってからノーベル賞を受賞した医学に関わる発明、発見、技術で現在の医療現場でも活躍しているものをご紹介しましょう。
ということで今回は、私が医学生になってからノーベル賞を受賞した医学に関わる発明、発見、技術で現在の医療現場でも活躍しているものをご紹介しましょう。
2021年6月25日