内科あれこれ
きくち内科医院院長
菊地 義文(きくち・よしふみ)先生
菊地 義文(きくち・よしふみ)先生

1985年(昭和60年)東北大学医学部卒業。同大医学部第三内科を経て96年に山形市立病院済生館へ。2013年4月に「きくち内科医院」開院。
スギ花粉の飛散はピークを過ぎましたが、今回は〝喉元過ぎれば熱さを忘れる〟という格言にならい、この時期から始める花粉症の「舌下免疫治療法」のお話です。
2022年7月22日
今月初めに認知症の新薬が米で承認され、大きな話題を呼びました。私も「これはノーベル賞級の開発だ!」と大興奮してしまいました。
ということで今回は、私が医学生になってからノーベル賞を受賞した医学に関わる発明、発見、技術で現在の医療現場でも活躍しているものをご紹介しましょう。
ということで今回は、私が医学生になってからノーベル賞を受賞した医学に関わる発明、発見、技術で現在の医療現場でも活躍しているものをご紹介しましょう。
2021年6月25日
お笑いコンビ「おぎやはぎ」の小木博明さんが、初期の腎細胞がんであることを自ら公表して話題になりましたね。
一般には発見が困難とされる腎細胞がんをみつけることができたのは、エコー検査を受けたからだったとか。では、そもそもエコー検査とはどんな検査なのでしょうか。
一般には発見が困難とされる腎細胞がんをみつけることができたのは、エコー検査を受けたからだったとか。では、そもそもエコー検査とはどんな検査なのでしょうか。
2020年8月28日