徹底して山形に密着したフリーペーパー

《やまコミ探偵団》 金価格上昇

2013年4月12日
 金(きん)の価格が高騰していると聞きました。何でも去年の秋ごろからじりじり上昇、今では2割ほど高い1グラム5200円前後、実に33年ぶりの高値というから驚きです。
《やまコミ探偵団》 金価格上昇

 調べてみると、金の価格はニューヨーク(NY)にある金の取引所で決まるとか。そのNYで欧州の経済不安などから有事に強いとされる金の人気が高まり、価格が上昇を続けているようなのです。
 
 でもNYで金はドルで取引されてるはず。日本では当たり前ですが、円ですよね。そうです。まずNYでドル建ての金価格が決まり、それを円に換算したのが国内の金価格なのです。

《やまコミ探偵団》 金価格上昇
 ということは円安になればなるほど国内金価格は上がるはず。そうか、アベノミクスとやらで急激な円安が進んでいるから、NYでの上昇と円安が重なりあって金価格が高騰しているわけか、なるほど。
 とするとニューヨークの金価格がそれほど変わらなくても円安が進んでいけば国内の金価格は上がり続けることになりますね。
 でも、こればっかりは水もの。株や金の世界は一寸先は闇だそうですから。

 ただ、高値に刺激されてリサイクル店などに金を使った宝飾品などを持ちこむ人は増えているとか。中には金歯を持ってくる人もいるんですって。

《やまコミ探偵団》 金価格上昇
 注意が必要なのが「押し買い」。自宅まで押しかけてきて、こちらに売る気がないのに言葉巧みに買いたたいて持っていくことで、押し売りの反対ですね。 
 2月から悪質業者を取り締まる法律も施行されていますが、トラブルは絶たないとか。売却をお考えの方は信頼できる業者を選びましょう。