徹底して山形に密着したフリーペーパー

山形の地域密着型フリーペーパー「やまコミ」のポスティング(チラシ折込・折込チラシ)~いきいきポスティングスタッフご紹介~

 山形の地域密着型フリーペーパー、やまがたコミュニティ新聞を配布しているポスティングスタッフ「コミットさん」をご紹介するコーナーです。現在約230人のメンバーが、山形市内のほぼ全域に近い96%のエリアを3日間かけて配付(ポスティング)。1軒、1軒丁寧にお届けしています。

 コミットさんは基本的に山形在住の各地域にお住まいのみなさんです。安心してお任せ下さい。

 山形でのポスティング(チラシ折込・折込チラシ)はやまコミにぜひお任せ下さい! 


☆山形でのチラシ折込(ポスティング)は、地域密着型フリーペーパー、やまがたコミュニティ新聞にお任せを! 詳しくはページ上部の 『やまコミのチラシ折込(ポスティング)について』 をクリック!☆

 毎月2回発行されるやまコミ&企業やお店のPRチラシを、山形市の約90%以上と天童市、東根
市、山辺町、上山市の一部にポスティングしているのが総勢210人の「コミットさん」。 
 子育て真っ只中の主婦層が活躍しているイメージが強いようですが、実はこの頃、会社を定年退職
した「おじさん」層や〝家事手伝い〟の「お嬢様」層が急増中★
 そこで、それぞれの層を代表するスタッフさん、お二人に紙面に登場いただき、「新年に何かを始
めたい」というあなたにメッセージ!
2021年1月22日
 毎月2回発行されるやまコミと様々なPRチラシを、山形市の約90%以上と天童市、東根市、山辺町、上山市の一部にポスティングしているのが総勢210人の「コミットさん」。秋晴れの空の下、やまコミの事務所前で2人のコミットさんに、お茶を飲みながらお話してもらいました。
2020年10月9日
 毎月2回発行されるやまコミと様々なPRチラシを、山形市の約90%以上と天童市、東根市、山辺町、上山市の一部にポスティングしているのが総勢210人の「コミットさん」。 
 秋晴れの空の下、やまコミの事務所前で2人のコミットさんに、お茶を飲みながらお話してもらいました。
2020年9月25日
 毎月2回発行されるやまコミを山形市の約96%と天童市、東根市、山辺町、上山市の一部にポスティングしているのが総勢200人の「コミットさん」。今日は2人のコミットさんに、お茶を飲みながらお話してもらいました。
2020年3月27日
コミットさんはやまコミを配布するポスティングスタッフのこと。
現在約190名が活躍中で、山形市・天童市・東根市内の約10万世帯に1軒1軒お届けしています。
2019年5月24日
 第2・4週発行の「やまコミ」と、第1・3週の単独チラシを山形市のほぼ全戸にポスティングしている総勢200名超の「コミットさん」。今日はコミットさん3人の本音トークをご紹介します。
2018年8月24日
 毎週、やまコミや単独チラシを山形市内のほぼ全戸にポスティングしているのが総勢200人の「コミットさん」。今号では3人のコミットさんに集まってもらい、その素顔をのぞいてみました。
2017年5月26日
 毎月2回発行されるやまコミやチラシを山形市のほぼ全戸にポスティングしているのが総勢210人の「コミットさん」。今日は3人のコミットさんに集まってもらい、お茶を飲みながらお話ししてもらいました。
2017年3月10日
 毎月2回発行されるやまコミを山形市のほぼ全戸にポスティングしているのが総勢210人の「コミットさん」。今日はそんなコミットさんの中から3人に集まってもらい、お茶を飲みながらおしゃべりしてもらいました。
2017年2月10日
 毎月2回発行の「やまコミ」を山形市の約96%にポスティングしているのが総勢200人のコミットさん。今号では今年1月からコミットさんを始めた渡辺あおいさん(23)に、お仕事の流れや内容をご紹介してもらいました。
2015年2月27日
 やまがたコミュニティ新聞の創刊は2008年9月。当初の発行部数は7万部でしたが、8年を過ぎた今では14万部に達し、山形市では全世帯の96%をカバーする9万4000部をお届けしています。
2014年11月28日
 毎月2回発行されるやまコミを山形市のほぼ全戸にポスティングしているのが総勢210人の「コミットさん」。今日はそんなコミットさんの中から3人に集まってもらい、山形市南栄町のカフェ・メール・デモデでお食事会を兼ねながらポスティングの仕事についておしゃべりしてもらいました。
2014年7月25日
 毎月2回発行されるやまコミを山形市のほぼ全戸にポスティングしているのが総勢210人のコミットさん。今回は2年前にコミットさんに復帰した山川初美さん(40)に、お仕事の内容をご紹介してもらいました。
2014年7月11日
 毎月2回発行されるやまコミを山形市のほぼ全戸にポスティングしているのが総勢210人のコミットさん。今回はコミットさん歴4ヵ月の鈴木彰子さん(40)にお仕事の流れや内容をご紹介してもらいました。
2014年6月27日
 毎月2回発行されるやまコミを山形市のほぼ全戸にポスティングしているのが総勢220人のコミットさん。そんなコミットさんの1人、山川初美さんにお仕事の内容を紹介してもらいました。
2014年6月13日
 毎月2回発行されるやまコミを山形市のほぼ全戸にポスティングしているのが総勢200人のコミットさん。今日は昨年7月からコミットさんを始めた加藤茜さん(31)に、お仕事の流れや内容を紹介してもらいました。
2014年3月14日
 毎月2回発行されるやまコミを山形市のほぼ全戸にポスティングしているのが総勢200人のコミットさん。今日はそんなコミットさんの中から3人に集まってもらい、お食事会を兼ねながらポスティングの仕事についておしゃべりしてもらいました。
2014年2月28日
 やまコミがポスティングスタッフ「コミットさん」の募集を始めて5年。コミットさんは現在200人強に達し、山形市の皆さんにやまコミ本紙と折り込みチラシを配ってくれています。今号では等身大のコミットさんを山形市の皆さんに知ってもらおうと、コミットさん歴3年半の秋葉広子さんと1年半の豊田ひとみさんに対談をお願いしました。
2012年6月8日
 成沢西を担当してくれているのが新婚ほやほや、笑顔がステキな川合小百合さん(29)です。
2010年1月22日
 青田5丁目を担当してくれているのが田山恵さん(31)。出身は秋田県大館市、納得の秋田美人です。
2009年7月24日
 今年から新しく「コミットさん」に加わってくれたのが秋葉広子さん(37)。南栄町1、2を担当し、約360世帯にやまコミをポスティングしている。
2009年2月13日
 出産のため仕事を辞めたのが6年前という佐藤美和さん(44)。それからは2人の子育てに追われる生活が続いたが、ようやく自分の時間も持てるようになった時に目にしたのが「やまコミポスティングスタッフ募集」の広告。
2007年12月14日
 本紙の「ポスティングスタッフ募集」の広告を目にして2カ月前に応募してくれたのが増川由美さん(40、写真)。綿雲のようなホンワカなムードが漂う癒(いや)し系のミセスだ。
2007年11月9日
 武田久美子といえばつい妖艶なグラビアアイドルを連想してしまいますが、山形の武田久美子さん(34、写真)はストレートヘアが似合う清楚(せいそ)なヤングミセスです。
2007年10月26日
 「ポスティングなんて初めての経験。でもやってみると意外に楽しかった」という加藤美保さん(33。写真)。9月から山形市高堂の約300世帯にやまコミを届けている。
2007年10月12日