徹底して山形に密着したフリーペーパー

荒井幸博のシネマつれづれ

荒井幸博のシネマつれづれ
荒井幸博(あらい・ゆきひろ)

1957年、山形市生まれ。シネマパーソナリティーとして多くのメディアで活躍、映画ファンのすそ野拡大に奮闘中。現在FM山形で「荒井幸博のシネマアライヴ」(金曜19時)を担当。
近未来の超高齢化社会は
2022年6月10日
モノクロの奥にドラマ
2022年5月27日
醜悪な現実を揺蕩う男女
2022年5月13日
性的マイノリティー描く
2022年4月22日
永遠に切れない父子の絆
2022年4月8日
随所の伏線回収が見事
2022年3月11日
「念ずれば通ず」を描く
2022年2月25日
岸善幸(最上町出身)監督作品
2022年2月11日
バンドに映画に快進撃
2021年12月24日
加賀まりこが新境地
2021年11月26日
〝ソウルの女王〟の半生
2021年11月12日
武士に憧れた男の生涯
2021年10月22日
ジブリ初の3DCGアニメ
2021年8月27日
動物保護まみれの青春
2021年7月23日
弟の孤独、兄の後悔
2021年7月9日
社会派・佐々部監督の遺作
2021年6月11日
自分らしい生き方とは
2021年5月28日
快作クライムアクション
2021年5月14日
自由を謳歌する放浪
2021年4月23日
 3月24日に亡くなった田中邦衛さんとは、1998年に県内で催されたイベントでご一緒して以来、長きにわたって親しくお付き合いさせていただいた。
2021年4月9日
丸ごと大泉洋の映画
2021年3月26日