祝 成人式 新成人のみなさんおめでとう!

原 陽子さん(米沢市)
米沢女子短期大学の2年生。健康栄養学科で運動と食事、健康との関わりを専攻しているとか。
山形市のニーノ・ニーナを訪れたのは1昨年の2月。いつもお世話になっている山形市内の美容室で紹介してもらったのがきっかけで、新作の着物が出るたびにワクワクしてチェック、最新作をいち早く予約できたそうです。
4月からは福島市のスポーツジムに就職が内定した陽子さん。水泳と健康維持の指導にあたる予定で、学んだ事を活かしていきたいと話してくれました。


星 ことみさん(山形市)
高校を卒業後、天童市内の建設会社に就職して2年目。職場の女性では最年少ですが、昨年7月に憧れの20歳になってからは、「周りを頼ってばかりでなく、しっかり自己管理していこう」と決意を新たにしたのだとか。
普段は、クッキーやケーキなどお菓子作りが趣味のことみさん。選んだ振袖は「ブライダルハウスささき」で一目ぼれした華やかで女の子らしいリア・ディゾンの新作着物。御家族にも大好評で成人式の一日を華やかに盛り上げてくれました。


安孫子 千晶さん(山形市)
山形大学理学部に籍を置く千晶さん。高校時代から地学が得意で現在は地質学や鉱物学を学んでいます。
成人式はかねて憧れていた赤い振袖に身を包んでしおらしく。何軒かお店を訪ねた後、選んだのは布施弥七京染店で見つけた1枚。ヘアスタイルとのバランスにも大満足。
4月にはハワイに火山調査に行くというアクティブな千晶さん。将来は学んだことを活かし地域の安全やよりよい暮らしに貢献できる仕事に就きたいと考えています。



今年の該当者は男性1200人、女性1419人。式典は小中学生からのメッセージや中学時代の恩師による合唱のほか、抽選会などのイベントなどで和やかに盛り上がりました。