せっかく行くならこんな店
山形市内に2店舗を構え、すっかり定着した感のある「カシミール」は仙台生まれのインドカレーの店。本場のテイストを保ちながら日本人の味覚にも合うようスパイスをブレンドし、辛さは1から20までが選べます。
2015年8月28日
編集長はじめ、やまコミスタッフもよくおじゃまする「定食屋つかさ亭」。豊富なメニュー、味とボリュームは大満足、価格もリーズナブルとあって連日大盛況の人気店が店内を大改装、10日にリニューアルオープンしました!
2015年8月14日
創業は明治初期という村山市の和洋菓子店「松月堂 布川」。100年以上続く老舗ながら、6代目店主の布川寛人さん(35)の若い感性とフレンドリーな人柄から地元の老若男女に親しまれている人気店です。
2015年7月24日
2年前のオープン以来、持ち帰りの惣菜店としてすっかり人気になった「こーちゃんの台所」。夏休みやお盆などで仲間や家族が集うこれからの時期に照準を合わせ、魅力タップリの夏オードブルが登場!
2015年7月10日
夏の暑さを癒してくれるのは、クーラー、プール、ビールだけじゃない!冷たくって、美味しいスイーツが疲れた身体も心も和ませてくれるはず。そこで今号ではこの夏お勧めのスイーツをご紹介。
2015年7月10日
仙台に本店がある人気のインドカレー専門店「カシミール」の山形市2号店が4月末、セブンプラザ1階のカフェレストラン「いつもの場所」跡にオープン!
2015年6月12日
七日町で2月にオープンして以来、隠れ家的な店構えにも関わらず「チーズケーキの名店」として早くも話題のHACHINO’S(ハチノス)。実はランチプレートのカレー(750円)も絶品なのです。
2015年5月22日
人気グルメ店のシールを集めて応募しよう!豪華プレゼントが当たる!!
期間:2015年5月8日(金)~7月20日(月)
応募締切:7月22日(水)の消印有効
期間:2015年5月8日(金)~7月20日(月)
応募締切:7月22日(水)の消印有効
2015年5月8日
天童温泉街で「飲んだ後の締めのラーメンといえばココ!」という人も多いはず。昭和50年、当時流行の味噌ラーメンを看板メニューに開業以来、地域から〝夜のラーメン専門店〟として愛されるお店に。
2015年5月8日
お出かけの機会の多いこのシーズン、「みんな揃って美味しいもの食べに行こう!」というワクワクしている人も多いはず。そこで今号ではやまコミお勧めの「質」と「量」も兼ね備えた山形のビュッフェ、バイキングのお店をご紹介!
2015年4月24日
山形市嶋地区の閑静な住宅街の一角に26日、フランス・パリの雰囲気を漂わせるお洒落なパン屋「ブーランジェリー タナカ」がオープン!
2015年3月27日
良質のお肉がお得な値段で食べられると評判の庄内の人気焼肉店「とがし肉家」が2月18日、ららパーク天童内にオープン! 鶴岡店、酒田店に続く3店目で、内陸部へは初出店になります。
2015年2月27日
山形発の全国ブランドのひとつが豚肉の平田牧場(酒田市)。今やグルメ垂涎の的「平牧三元豚」「金華豚」で知られる同社が山形市初の直営店「ホテルメトロポリタン山形店」を開業したのは2010年2月。5周年を記念して2月27日から3月1日まで「感謝フェア」を開催します!
2015年2月27日
2月14日はバレンタインデー。大切なあの人に贈るとっておきのチョコレートは厳選したいもの。そこで今号では、やまコミおススメの8つのお店のチョコレートをご紹介。あなたの想いをきっと伝えてくれるはず…。
2015年1月23日
寒河江市の人気イタリアン「ぎや萬」が10月28日、装いも新たに「カフェ グラーノ」としてオープン!
2014年12月12日
昨年10月にオープンした人気焼肉店「仙台ホルモン・焼肉 ときわ亭」。美味しい焼肉が安くいただけるお店として夜は連日大盛況ですが、1周年を記念して24日(金)からはランチも始めるとか。
2014年10月24日
「王様の焼肉くろぬま」は昭和23年創業の老舗精肉店、黒沼畜産(中山町)から極上肉を直接仕入れ。お値打ち価格の美味しいお肉を食べれば、気分はまさに「王様」。
2014年10月10日
「あともうちょっとで集められたのに」「もっといっぱいお店を回りたかった」・・・。そんな読者のみなさんの声にお応えして、「らーめんスタンプラリー2014夏」の実施期間を延長!!9月末までにスタンプを5つ以上集めてご応募いただくと、抽選で下記の豪華景品が当たります。詳しくは参加協賛店に掲示ているポスターをどうぞ。
2014年9月12日
今年も猛烈な暑さですね~。やまコミ読者のみなさんは、体調管理、大丈夫ですか?今号では、夏のスタミナ源にお勧めの焼肉やホルモンの美味しい店を調査!グルメ探偵はまんと着用義務を怠らず、山形市内3店舗を取材してきました。美味しいお肉をモリモリ食べて、今年の夏を乗り切りましょう!
2014年8月8日
山形市から国道13号を南下し、高畠町に差しかかったあたりで右手に現れる「たいようパン」の本社工場。実は創業が昭和23年という老舗のパン屋さんで、毎週水曜と土日祝日はなぜか駐車場が混み合っているという情報を聞きつけ、さっそく調査を開始しました。
2014年7月25日
お弁当と鳥の唐揚げで有名な日本亭。中でも秘伝のタレに漬け込んで180度の高温で一気に揚げる鳥の唐揚げは外はサクサク、中はジューシーで、リピーター続出という人気ぶり。
2014年7月11日