徹底して山形に密着したフリーペーパー

Let’s cooking

237号で紹介して大好評!夏バテや紫外線による疲れ肌におススメのフレッシュジュースを引き続きご紹介。今号も引き続き、グリーンショップはらだのシニア野菜ソムリエ、山口美香さんの直伝レシピです。
2016年8月12日
 夏バテや紫外線による疲れ肌にぜひオススメしたいのが、ミキサーで簡単に作れて、栄養もバッチリ、しかもおいしいフレッシュジュース。
2016年7月22日
春の七草の一つ、香(かぐわ)しいセリを使った今が旬のせりごはん
2016年2月26日
山形の郷土料理、芋煮をおかずで!「いも煮(煮物)」
2016年1月22日
 ヨーロッパではフルーツを使ったサラダが人気。今号ではいつでも入手しやすいニンジンとオレンジでさっぱりと。
2015年10月9日
夏の疲れが出やすいこの季節。旬の野菜とたっぷり使った栄養満点のスープをご紹介。
2015年9月11日
カブを使った、冷やしても美味しい栄養満点スープです。
2015年8月28日
山形は冷たいラーメンが人気ですが、ぜひ冷たいパスタもお試しを!
2015年8月14日
日本では漬物や煮ものが多いカブ。その美味しさを際立たせるイタリアンのレシピです。
2015年6月12日
急に暑くなりましたね。食欲のない日にもお勧めの、さっぱりとした、栄養豊富なメニューです。
2015年5月8日
見た目も鮮やかで食欲を高めてくれる、栄養たっぷりのカボチャを使った一品をご紹介。
2015年3月27日
 ボンジョルノ(こんにちは)!今回は、イタリアの鍋物。土鍋を使うと、肉や野菜がとっても柔らかでふっくら。土鍋がない場合は厚手のシチュー鍋でOK。
2015年2月13日
 ボンジョルノ(こんにちは)!そして新成人のみなさん、アウグーリ(おめでとう)!今回は簡単なのに、ちょっぴり大人っぽいお洒落な魚料理とデザートを2つご紹介。
2015年1月9日
 ボンジョルノ(こんにちは)!今回は寒い冬の朝にお勧めしたいイタリアの野菜スープ。忘新年会で飲みすぎた人や、風邪気味で食欲のない人も、温かくて栄養たっぷりのこの1杯が体調を整えてくれるかも。
2014年12月26日
 ボンジョルノ(こんにちは)!今回は、リーズナブルな豚の薄切り肉を使って、クリスマスなどのパーティにもお勧めの華やか&ボリューム満点の一皿をご紹介。
2014年11月28日
 ボンジョルノ(こんにちは)!今回は、むくみ防止や美肌効果、抗酸化作用などが高いとされる「アボカド」を使った、材料を切って混ぜるだけの簡単サラダです。
2014年11月14日
 ご存知のように、山形は全国有数の農作物の宝庫。伝統野菜を含め、山形の旬の食材を使ったレシピを紹介していきます。
2014年11月14日
ボンジョルノ(こんにちは)!今回は秋の味覚、カボチャのコクのある旨みを存分に味わえる一品。温かくても、冷やしても美味しい。ハロウィンパーティにいかが?
2014年10月24日
 ボンジョルノ(こんにちは)!今回はイタリア語で「炭焼き職人風パスタ」。黒コショウが炭の粉に似ていることころから名付けられたとか。イタリアでは生クリームをあまり使いませんが、使うとより濃厚に。
2014年10月10日
 ご存知のように、山形は全国有数の農作物の宝庫。伝統野菜を含め、山形の旬の食材を使ったレシピを紹介していきます。
2014年10月10日
 ボンジョルノ(こんにちは)!まだまだ旬のナスを使った見た目も華やかなオードブルをご紹介。味の決め手の「トマトソース」も自分で作ればいっそう美味しく。
2014年9月26日
 ご存知のように、山形は全国有数の農作物の宝庫。伝統野菜を含め、山形の旬の食材を使ったレシピを紹介していきます。
2014年9月12日
 ボンジョルノ(こんにちは)!作り置きのできるイタリアンで定番のお総菜。そのまま食べてもOKですが、トーストにのせたり、オムレツやパスタ、ライスに添えるのもお勧め。
2014年8月22日