徹底して山形に密着したフリーペーパー

…全国で広がる共感…「ほめ言葉のシャワー」県内書店でも取扱い

2010年3月12日
 「笑顔がステキだね」「なんかかがやいてるよ」——。こんな〝ほめ言葉〟を集めた小冊子が全国で話題を呼んでいる。
…全国で広がる共感…「ほめ言葉のシャワー」県内書店でも取扱い
 この冊子は「ほめ言葉のシャワー」(=写真)で、編集したのは石川県津幡町のエッセイスト水野スウさん(63)と娘の中西万依さん(27)。水野さんは子育てなどをテーマに各地で講演などをこなし、そこでは必ず「自分が1番かけてほしい言葉は?」と問いかけるという。
 「自分へのほめ言葉を探すことで本当の自分が理解でき、相手への思いやりにもつながる」と水野さん。そうして集めたほめ言葉を約70にまとめたのがこの冊子。2年前に自費出版したところ飛ぶように売れ、「幸せな気持ちになった」といった手紙やメールが続々と寄せられた。
 冊子はA6判、81ページで500円。宮脇書店の4店舗で扱っている。