徹底して山形に密着したフリーペーパー

《せっかく行くならこんな店!》 炭火焼牛タン 音炭(おんたん)

2009年10月23日
 「牛タン」といえば言わずと知れた仙台名物ですが、山形にいながらにして本場の味が堪能できると評判なのが「音炭」。やまコミもイチ押しのお店です。
《せっかく行くならこんな店!》 炭火焼牛タン 音炭(おんたん)
 西バイパスから600メートル西に進んだ一角にある一軒家で、清潔感ある店内はテーブル席とカウンター席のほか小上がりも。店主の伊藤徹さん(48)は脱サラして仙台の名店で修行を積んだ後、8年前に故郷の山形で店を構えたのだとか。
 1番人気は目の前の炭火で一気に焼き上げる「牛タン塩焼定食」(1480円)で、まず驚かされるのがそのボリューム。しかも熟成させた絶妙の塩加減、肉厚でかみ応えのあるジューシーな味わいは本場を凌ぐほど。これに麦飯、とろろ、丸1日じっくり煮込んだテールスープが加わった4点セットでのこの価格は納得です。
《せっかく行くならこんな店!》 炭火焼牛タン 音炭(おんたん)
 さらに食いしん坊さんのために1.5人前も用意されているほか、「牛タンと豚タンのハーフ&ハーフ定食」(1080円)「豚盛定食」(780円)などお手軽なメニューもあって、思わず迷ってしまいそう。
豚丼
 平日のお昼はランチサービスがあって、メニューの中から日替わりで3品が100円引きになるほか、ご希望の方には麦飯を大盛りでサービス。北海道・帯広名物の豚丼を山形の三元豚で再現した「帯広風豚丼」(680円)もぜひお試しを。
《せっかく行くならこんな店!》 炭火焼牛タン 音炭(おんたん)

炭火焼牛タン 音炭(おんたん)
TEL023−646−0067
山形市飯沢10−3
●営業…11:30〜14:00、18:00〜21:00(火曜日は昼のみ)
●定休日…水曜日、第2・3火曜日