徹底して山形に密着したフリーペーパー

やまがた爽快ルート

 朝晩の冷え込みが増し、木々が色鮮やかに染まる紅葉の季節が近づいてきました。この時期にしか見られない紅葉はぜひ楽しみたいところ。
 そこで今号は山形県内の紅葉スポットをご紹介。秋を体感しに出かけませんか。
2016年10月14日
 家内安全や健康長寿、商売繁盛など1年の福運を願う七福神巡り。七福神とは、拝めばご利益があると信仰される七神、一般に恵比寿、大黒天、毘沙門天、弁財天、福禄寿、寿老人、布袋尊をいい、山形にもそれぞれ祀られたお寺、神社があります。今号では山形市近郊の7カ所の寺社をご案内します。
2015年1月9日
 冬の訪れを肌に感じる澄み切った空気の中、宝石箱のようなきらめく景色に出会う――。山形市近隣の夜景おススメスポットをご紹介します。
2014年11月14日
 自然に恵まれた東北には紅葉の名所が随所に。時には喧騒を忘れ、家族で、仲間で、カップルで、紅葉に会いに行きませんか。
2014年10月10日
 芋煮といえば河川敷というイメージですが、ちょっと足を延ばせば山形市近郊には芋煮会、バーベキューの絶好のポイントが目白押し。家族や仲間といっしょに車を駆って出かけてみませんか!
2014年9月12日
 夏はパフェが恋しくなる季節。アイスのまろやかな食感、ジューシーな旬のフルーツ、甘いソース…。お口の中の涼を求めてボルボで県内を巡りました。
2014年8月8日
 いよいよ夏本番。カンカン照りの日に食べるキンキンに冷えたかき氷は最高!定番のシロップもいいけど、今回はそれぞれに趣向をこらしたお店をクールなボルボで廻ってきました。
2014年7月11日
 県内各地では初夏を彩る美しい花々が見ごろを迎えています。そこで今号では県内外のお勧め花畑を一挙ご紹介。
2014年6月27日
 ひと足はやく夏が来たような陽気が続く今日このごろ。そんな日にはそう、アイスが一番!暑くても快適な乗り心地を約束してくれるボルボで、県内のちょっと変わった、でもとってもおいしいアイスを求めて、いざ出発!
2014年6月13日
 観光名所やグルメを巡る旅もいいけど、たまには博物館を訪れて見聞を広げたいもの。今回はアクアを駆って心を豊かにするドライブに出かけました。
2014年5月23日
 ラーメンやスイーツもいいけど、食いしん坊なら意外に心ひかれるのがお総菜の店。地域ごとに知る人ぞ知るj隠れた名店があるもの。そんな名店をボルボを駆って探してみました。ナビゲーターは私、ボルボカーズ山形の加藤弘樹が担当します。
2014年5月9日
待っていました!ゴールデンウィーク!!山形の各地では、大人も子どもも楽しめる催しものが目白押し。さあ、家族みんなで出かけよう!
2014年4月25日
 山形県民のラーメン好きは有名ですが、実はケーキも大好き。統計によれば1人当たりのケーキの購入金額は全国3位で、県内には個性的なお店があちこちに。今回はそんな中から5つのお店をボルボで巡る快適ドライブ。ナビゲーターは私、ボルボカーズ山形の武田由梨佳が担当します。
2014年4月11日
 春のウキウキ気分にピッタリなのは、やっぱりスイーツ!!ケーキ消費量が全国1,2位を争うスイーツ王国の山形で、今回は超低燃費のアクアに乗って人気店の春限定メニューめぐり。ガソリン代が浮いた分、ついつい食べ過ぎちゃいました。
2014年3月28日
 第4回はおいしいパン屋さん。山形にも個性的なお店が増えてきましたからね。雪も降ってまだまだ寒い3月ですが、北欧生まれのボルボなら快適ドライブ!今回も北に南に、県境近くまでグーンと足を延ばしてみました。
2014年3月14日
 こどもの日は5月だけじゃない!3月でもまだまだウィンタースポーツを楽しめるのが山形。冬季五輪や国体で盛り上がったところで、各スキー場の「こどもの日」を利用しておトクに楽しんじゃおう!
2014年2月28日
やまコミ読者のみなさん、こんにちは。「ボルボ・カーズ山形」店長の南條です。福島出身、単身赴任生活2年目のボクの最大の楽しみは山形のグルメ探訪。ボルボを駆ってボクが県内各地で見つけたオススメの店、第3回はおだんご!
2014年2月14日
おおくら雪ものがたり(大蔵村)、雪旅籠の灯り(西川町)、ながい雪回廊まつり(長井市)、中津川雪まつり(飯豊町)、なんよう雪灯かりまつり(南陽市)、まほろば雪咲きぼたんまつり(高畠町)、上杉雪灯篭まつり(米沢市)
2014年1月24日
 やまコミ読者のみなさん、こんにちわ。「ボルボ・カーズ山形」店長の南條です。福島出身、単身赴任生活2年目のボクの最大の楽しみは山形のグルメ探訪。ボルボを駆ってボクが県内各地で見つけたオススメの店、第2回はコーヒー!
2014年1月10日
 生まれた年の「干支」ごとに守ってくれる仏様、「守り本尊」があるのをご存知ですか?
 そこで今号では、それぞれの守り本尊が納められた寺社をご案内。新年は、初詣や厄払いに、自分の「守り本尊」を参拝しながらドライブしませんか?
2013年12月27日
 やまコミ読者のみなさん、初めまして。「ボルボ・カーズ山形」店長の南條典夫と申します。福島出身、単身赴任生活2年目のボクの最大の楽しみは山形のグルメ探訪。ボルボを駆ってボクが県内各地で見つけたオススメの店、第1回はカレー!
2013年12月13日
冬を彩るイルミネーション。山形市内もあちこちできれいなイルミネーションを目にする季節になりました。今号は、夜景に美麗な光のシャワーを放つイルミネーションスポットをご紹介!
2013年11月22日
 自然に恵まれた東北には紅葉の名所が随所に。猛暑の影響で見ごろは1週間ほど遅れ気味ですが、それだけにこれからが本番。家族で、仲間で、カップルで紅葉に会いに行きましょう!
2013年10月25日
秋の一大イベント芋煮かいにおすすめおスポットをご紹介!
2013年9月13日
 山形にも湧き水がたくさんあることをご存知ですか?まだまだ暑い日が続きますが、“涼”を体感できる湧き水スポットへ、レッツドライブ!
2013年8月23日
夏の暑さを癒してくれるのは、クーラー、プール、ビールだけじゃない!冷たくって、美味しいスウィーツが疲れた身体も心も和ませてくれるはず。
そこで今号ではこの夏お勧めのスウィーツをご紹介。キラキラと輝きを放つ夏ならではスウィーツを求めて山形近郊の店を巡ってみませんか?
2013年7月12日
 これからの県内はいろんな花に彩られ、ドライブも楽しい季節・各地で様々なイベントも企画されていて、わたしたちを手招きしています。Let’s ドライブ!
2013年5月24日
山形県北部の最上地方では例年4年下旬から5月上旬にかけてが桜の満開時期。
今回は、最上地方の桜とゴールデンウイーク中に催されるイベントを合わせてご紹介。
2013年4月26日
桜の季節には早いけど、街なかのケーキ店には、かわいくって、美味しそうな春の新作スイーツが真っ盛り。
そこで今号ではこの春お勧めのスイーツ店をご紹介。みんなでドライブしながら、めぐってみませんか?
2013年3月22日