徹底して山形に密着したフリーペーパー

特集

新成人の皆さん、おめでとうございます
2022年8月12日
2022年8月12日
慌ただしのい日々に疲れたら、美しい星空を眺めてのんびり過ごしませのんか?屋外す気持ちよく過ごせる夏の夜は、星空を眺めるのに最適。七夕の伝説で有名なおり姫とひこ星や、2人をつなぐはくちょう座など夏を代表する星座が見られますよ。さあ、星空を見に出かけよう!
2022年7月22日
お盆のスケジュールって?
2022年7月22日
 夏休みの帰省手土産や、親戚や大切た方へのご挨拶に、もらってうれしい、贈って満足な、お勧めの逸品を集めました。
2022年7月22日
模擬授業や在学生による見学ツアーなど大学の雰囲気を体験できるイベント盛りだくさん!
2022年7月8日
麺をこよなく愛するアナタに捧げる特集
2022年7月8日
海に温泉、新鮮な魚介など魅力いっぱい!!
2022年7月8日
説明・見学会も参加してみましょう!
2022年6月24日
小さなお子さまの子育てに役立つ情報をピックアップしてご紹介します。
2022年6月24日
人生で一番輝く、その時のため
Wedding Navigation
2022年6月24日
山形の夏を楽しもう/Lets’GO!
2022年6月24日
職業教育に特化したカリキュラムで即戦力を育てる「専門学校の魅力」を体験できるイベント
2022年6月10日
いよいよサクランボのシーズン到来。昨年は凍霜害の影響で記録的な不作となりましたが、今年は天候にも恵まれ、平年並みの収穫量が期待できそう。そこで県外から訪れる観光客にもウンチクを傾けられるよう、今年もお届けします、「サクランボのABC」!
2022年5月27日
 6月は「牛乳月間」。
 国連食糧農業機関(FA0)が1日を「世界牛乳の日」と定めているのにちなみ、日本でも酪農乳業関係者でつくるJミルク(東京)が2007年に設定している。コロナで牛乳や酪農の危機が叫ばれるなか、県内の牛乳事情は――。
2022年5月27日
 「値上げの春」が盛んにメディアで報じられていますが、つい最近、口座から引き落とされる電気料金の額を見てビックリ!ひところに比べ凄く高くなっていて…。それだけじゃなく今、電気を巡っては制度を揺さぶりかねない深刻な問題も起きているんですって。
2022年4月22日
GWイベント情報
テイクアウトグルメ
こどもの日&母の日スイーツ
2022年4月22日
草木の新芽が顔をのぞかせ、色とりどりの花々が咲き誇る季節です。
こんな時期だからこそ、植物の癒しのチカラを生活に取り入れてみませんか?
そこで今回は初心者にもやさしいガーデニング、「寄せ植え」をご案内します。
2022年4月22日
みんなで食べて目指せ!ラーメン消費量首位奪還!!
2022年4月8日
どの高校の校章でしょうか?さあ、みんなでチャレンジ!
2022年4月8日
春めいてきた今日このごろ。待ちに待った桜(ソメイヨシノ)が開花するのは山形では4月9日だとか。そうだ、桜に会いに行こう!
2022年3月25日
プログラミング、ソーイング、パソコン
2022年3月25日
 春と秋のお彼岸は、お盆と並んで故人や先祖を想う大切な行事です。年間で最も過ごしやすいこの時期、家族でお墓参りに出掛け、故人を偲んでみてはいかがでしょう。
2022年3月11日
★3月8日時点の情報のため状況により営業時間等がやむを得ず変動する場合がありますので、最新情報をご確認下さい。
2022年3月11日
英会話 こども向け・大人向け
2022年3月11日
子どもの可能性をできるだけ引き出したいと考えるのが親ごころ。そんなお父さん、お母さんのために各種習い事教室をご紹介。あわせて美を追求する女性にも耳より情報が。
2022年2月25日
★2月22日時点の情報のため状況により営業時間等がやむを得ず変動する場合がありますので、最新情報をご確認下さい。
2022年2月25日
 新入学や就職や転勤など間もなく引っ越しのシーズンがやってきます。転入・転出には煩わしい手続きや準備が必要ですが、事前に計画を立てていればスムーズに進むもの。今号では山形市在住の渡辺さん一家が「完璧・引っ越しマニュアル」に挑戦!
2022年2月11日
2022年4月入学にまだ間に合う!
2022年2月11日