特集
慌ただしのい日々に疲れたら、美しい星空を眺めてのんびり過ごしませのんか?屋外す気持ちよく過ごせる夏の夜は、星空を眺めるのに最適。七夕の伝説で有名なおり姫とひこ星や、2人をつなぐはくちょう座など夏を代表する星座が見られますよ。さあ、星空を見に出かけよう!
2022年7月22日
いよいよサクランボのシーズン到来。昨年は凍霜害の影響で記録的な不作となりましたが、今年は天候にも恵まれ、平年並みの収穫量が期待できそう。そこで県外から訪れる観光客にもウンチクを傾けられるよう、今年もお届けします、「サクランボのABC」!
2022年5月27日
6月は「牛乳月間」。
国連食糧農業機関(FA0)が1日を「世界牛乳の日」と定めているのにちなみ、日本でも酪農乳業関係者でつくるJミルク(東京)が2007年に設定している。コロナで牛乳や酪農の危機が叫ばれるなか、県内の牛乳事情は――。
国連食糧農業機関(FA0)が1日を「世界牛乳の日」と定めているのにちなみ、日本でも酪農乳業関係者でつくるJミルク(東京)が2007年に設定している。コロナで牛乳や酪農の危機が叫ばれるなか、県内の牛乳事情は――。
2022年5月27日
「値上げの春」が盛んにメディアで報じられていますが、つい最近、口座から引き落とされる電気料金の額を見てビックリ!ひところに比べ凄く高くなっていて…。それだけじゃなく今、電気を巡っては制度を揺さぶりかねない深刻な問題も起きているんですって。
2022年4月22日
草木の新芽が顔をのぞかせ、色とりどりの花々が咲き誇る季節です。
こんな時期だからこそ、植物の癒しのチカラを生活に取り入れてみませんか?
そこで今回は初心者にもやさしいガーデニング、「寄せ植え」をご案内します。
こんな時期だからこそ、植物の癒しのチカラを生活に取り入れてみませんか?
そこで今回は初心者にもやさしいガーデニング、「寄せ植え」をご案内します。
2022年4月22日
子どもの可能性をできるだけ引き出したいと考えるのが親ごころ。そんなお父さん、お母さんのために各種習い事教室をご紹介。あわせて美を追求する女性にも耳より情報が。
2022年2月25日
新入学や就職や転勤など間もなく引っ越しのシーズンがやってきます。転入・転出には煩わしい手続きや準備が必要ですが、事前に計画を立てていればスムーズに進むもの。今号では山形市在住の渡辺さん一家が「完璧・引っ越しマニュアル」に挑戦!
2022年2月11日