徹底して山形に密着したフリーペーパー

特集

 皆さん、タマゴって大好きですよね。スーパーの特売の目玉といえばタマゴだし、やまコミで提供する読者プレゼントの中で応募が殺到するのもタマゴ。そんなタマゴに何やら異変が生じているんですって。教えて編集長!
2016年1月12日
昨年挙式や入籍されたカップルの幸せショットとインタビューをご紹介。
今年は何組の素敵なカップルが誕生するでしょう。
2016年1月22日
 1月11日は成人の日。山形市では10日成人を祝う式典が催され、男性1178人、女性1198人、合計2376人が祝福を受けます。また天童市や村山市、河北町でも同じ日に記念式を開催。今号では4人の新成人の晴れ姿とインタビューをご紹介します。
2016年1月8日
 年の瀬も押し詰まり、もう幾つ寝るとお正月。年始には初詣を予定している人も多いはずで、県内には無病息災や商売繁盛、学業成就などいろんなお願い事に霊験あらたかな神社やお寺がいっぱい。あなたはどこにお参りしますか?
2015年12月25日
 26日から山形市の蔵王温泉スキー場を会場に、雪と光の幻想的な世界にいざなう「蔵王樹氷まつり」が開催されます。51回目となる今年は新たなスタートと位置づけ、大勢が楽しめる目新しいイベントが盛りだくさん。これは行かなきゃ!
2015年12月25日
新春早々ウッキウキ!
2015年12月25日
 間もなく大晦日、大晦日食べる物といえば「年越しそば」。その由来や食べ方には諸説ありますが、何はともあれ、そばを食べて新しい年を迎えましょう。今号では「そばどころ山形」の個性が際立つそばの名店から7選をご紹介。年末年始のお出かけに、年越しそばのご予約にお役立てください。
2015年12月11日
 はじめまして、やまコミ読者モデルの渡邊しおりと申します。街では綺麗なイルミネーションが点灯し始め、あと1ヵ月に迫ったクリスマスにみんなワクワク、ドキドキ。そこで今号はおすすめのケーキや近隣のイルミネーション情報をご紹介します。
2015年11月27日
 すっかり肌寒くなってお鍋が恋しくなる季節。お鍋といえば日本だけのものと思いきや、実は世界各国にもユニークな鍋料理がいっぱい!今晩の夕食に試してみては?
2015年11月13日
 これから朝晩の冷え込みが厳しくなると、出番を迎えるのが暖房用の灯油。今シーズンの価格はどうなるんでしょうか?またまた編集長に聞いてみました。
2015年10月23日
 去年3月の「イオンモール天童」、今年8月の「コストコ上山倉庫店」と県内では大型商業施設の開業が続きましたが、ここに来てマックスバリュ東北(秋田市)やヤマザワ(山形市)の新たな出店計画も明らかになりました。最近の食品スーパー事情、教えて編集長!
2015年10月9日
 衣類の洗濯や乾燥、アイロンがけなどの仕方を絵で表示する「洗濯表示」が来年12月から全面改訂されるのをご存知でしたか?表示の種類が倍増するうえ、国際規格に合わせるため日本人にはなじみのない図柄も。ポイントを解説しましょう。 
2015年10月9日
 朝晩の冷え込みが徐々に厳しさを増すなか、山形のそこかしこに鮮やかな自然の彩りが登場。さあ、みんなで紅葉の名所に出かけましょう。
2015年10月9日
 3歳と5歳の男の子、3歳と7歳の女の子の成長を祝う行事、「七五三」。でも、その由来やお祝いの方法、マナーなどについて、ご存じでないお父さん、お母さんも多いはず。そこで今号では、七五三をQ&A方式でやさしく解説!
2015年9月25日
いよいよ芋煮会シーズン。20日の「日本一の芋煮会フェスティバル」は待ちきれない!河原や広場に繰り出してレッツ芋煮!!
2015年9月11日
 暑かった夏も過ぎ去り、ずごしやすい季節になりました。こんな時、ふと何か新しいことにチャレンジしたいと考える人が多いはず。そこでみなさんに、山形市近郊で習える教室や講座をご紹介。一歩踏み出せば、自分の可能性や才能に気づいたり、素敵な仲間と出会ったり、心ときめくことになるかも・・・
2015年9月11日
各市町村や企業・団体を背負って立つ、個性豊かな山形のキャラクターたちをご紹介!!
ゆるキャラ(R)グランプリに投票しよう! 投票期間:27年11月16日(月)迄
2015年8月28日
読書と映画を楽しみたいあなたに・・・
2015年8月14日
山形の各高校では学園祭シーズン突入でまだまだ暑さ真っ盛り!
山形市近郊の各校の開催情報ならびに一般公開日をまとめました。
2015年8月14日
お盆で山形に帰省して首都圏などに戻る、あるいはお盆で県外に赴く際に必須なのが山形のお土産。そこで今号では、お勧めの「山形土産」を8つピックアップしてご紹介します。
2015年8月14日
 間もなく「お盆」がやってきます。この時期は県外で暮らす人も「ふるさとでお墓参りを」とこぞって帰省、年末年始と並んで山形が最もにぎわいをみせるのが毎年恒例の光景。そんなお盆に関するあれこれを調べてみました。
2015年7月24日
 9月から山形市近郊の幼稚園でいっせいに願書の受付が始まります。
 そこで山形市、天童市、中山町から11の幼稚園と保育園をピックアップ。各園の特徴や指導方針などを徹底取材、まだお悩みのお母さん、お父さんに最新幼稚園事情をご提供!
2015年7月24日
 山形市内でOLをしている本間千尋(23)です。友達の挙式に出席する機会が増え、「いつか私も」と結婚を意識し始めた今日このごろ。今回はやまコミモデルを務めさせていただき、挙式についての最新事情をご案内します。
2015年7月10日
模擬授業や在校生による見学ツアーなどイベント盛りだくさん!
2015年7月10日
 海と山に恵まれた山形は、夏のレジャーやスポーツを満喫するにはもってこいのパラダイス!そんな山形の夏のお勧めスポットを、やまコミ読者モデルの菊地桃子さん(20)と東遥香さん(20)がご紹介します。
2015年6月26日
 いよいよサクランボのシーズン到来!山形が1年で最も輝き、全国の注目が集まるのがこの時期。今年の作柄は「平年並み」とのことで、県外からもたくさんの観光客が訪れるはずですが、なぜか編集長は浮かない顔です。編集長、また二日酔い?
2015年6月12日
 山形市のベッドタウンとして成長する天童市。天童といえば若い人たちは「イオンモール天童」「モンテディオの本拠地」を連想しがちですが、ミドル、シニアにとっては情緒漂う温泉街のイメージでしょうか。そんな天童の温泉街を歴史散策してみました。
2015年6月12日
職業教育に特化したカリキュラムで即戦力を育てる「専門学校の魅力」を体感できるイベント
2015年6月12日