特集
創業が1950年(昭和25年)という老舗の乳業メーカー、天童市の富士乳業が今月末で操業を停止するんですって。牛乳が大好きなワタシですが、県内にはどんな乳業メーカーがあって、どういう状況におかれているのかしら。県内の酪農事情とあわせて調べてみました。
2019年6月14日
第90回都市対抗野球2次予選東北大会が5日に青森県の弘前市運動公園野球場で行われ、きらやか銀行(山形市)が日本製紙石巻(石巻市)を8-3で破り、2年ぶり3度目の本大会出場を決めた。
試合は4番・指名打者の建部翔太が3ランを含む5打数2安打4打点の活躍、先発のエース小島康明が要所を締め3失点で完投した。
本大会は東京ドームを会場に7月13日に開幕する。
試合は4番・指名打者の建部翔太が3ランを含む5打数2安打4打点の活躍、先発のエース小島康明が要所を締め3失点で完投した。
本大会は東京ドームを会場に7月13日に開幕する。
2019年6月14日
民事再生手続き中のシベールが、山梨県中央市の食品メーカー「ASフーズ」に全事業を譲渡するんですって。編集長に聞けばシベールのブランドや店舗、従業員は従来のままで、素人目には何も変わらないとか。ホッと一安心というところですが、手続きの進め方を巡って山形銀行の姿勢に疑問の声も上がっているようです。
2019年4月12日
少子高齢化が進む山形県の自治体の中で唯一、人口増加を続けているのが東根市。コンパクトなまちづくりや子育てしやすい環境などが若い世代に支持されているのだとか。そこで今回は元気な東根市を大特集!
2019年3月22日
もうすぐお彼岸(ひがん)。お彼岸といえばお墓参りが頭に浮かびますが、その由来や、お墓参りのマナーなど、知っていそうで意外に知らなかったりすることも多いもの。そこで今号では、今さら聞けないお彼岸のエトセトラをまとめてみました。
2019年3月8日
最上川舟運と紅花交易が山形にもたらした「雛人形」。この貴重な文化遺産が県内各地で公開されるシーズンです。そこで今号では、見ごたえのある山形県内のひな祭りをピックアップしてご紹介。
2019年2月22日
新入学、就職、転勤などを控え、引っ越しの準備が必要な人も多いはず。やることがいっぱいで、何から手を付けたら良いかわからないという人のために、引っ越しまでのチェックリストをご用意しました。山形市在住の増井さん一家と一緒にスムーズに準備を進めましょう♪
2019年2月8日
消費税の引き上げが決まり、財布には厳しい年の瀬。そんな時に力強い助っ人がリサイクル店。不要な物を売って家計の足しにしたり、必要な物を割安に買ってお得な気分になったりして、平成最後の年を乗り切りましょう!
2018年12月14日
はじめまして、11月に結成した山形出身のアイドルユニット#NANAです。毎年恒例のクリスマス特集のご案内役を務めることになって、ワクワクドキドキ。サンタさんの衣装を身に着けて、街を彩るイルミネーションやお勧めのプレゼント情報、クリスマスケーキやグルメ情報もご案内しちゃいます。
2018年11月23日
寒くなると恋しくなるのが「おでん」。今やコンビニの人気商品にもなっていますが、ところ変わればおでんもいろいろ。日本各地のご当地おでんを調べてみました。
2018年11月23日
全国的に焼き芋ブームが広がっています。焼き芋といえばかつてはホクホクした食感が主流でしたが、最近は糖度が高く、ねっとりしたタイプが大半。しかも人気を支えているのは女性だとか。山形でも焼き方や品ぞろえにこだわる専門店が続々と登場しています。
2018年11月9日