徹底して山形に密着したフリーペーパー

特集

1年のしめくくりは美味しいおそばで
2023年12月8日
 山形市に数ある公共施設のうち、いくつかに移転の話が持ち上がっているのをご存知ですか?Aが移転し、Aの跡地にBが入り、Bの跡地にCが移ってくるといった具合。1年後や2年後の話ではありませんが、街並みや都市の機能は少しずつ変わっていくんでしょうか。
2023年11月24日
街中はいたるところですっかりクリスマスモードに。
今回は、心ときめくイルミネーションスポットをご紹介しましょう。
光が織りなす幻想的な雰囲気をお楽しみください♪
2023年11月24日
聖なる夜は、大切な人とおいしいものを食べながら過ごしたいもの。
そこで、やまコミおすすめ「クリスマスグルメ」の数々をまとめてみました。
2023年11月24日
秋の味覚の代表格、キノコ。
今年は猛暑や水不足の影響で野菜価格が不安定な中、キノコは収穫量、価格も安定しているとか。
そこで今が旬のキノコをご紹介。
2023年11月10日
 ようやく酷暑から解放され、比較的しのぎやすい毎日が続いていますが、間もなくやってくるのが冬。この時期になると気になるのは暖房用の灯油価格ですよね。今年はどうなりそうなのか、編集長に聞いてみました。
2023年10月27日
11月11日は「介護の日」
2023年10月27日
楽しく作って 美味しく食べよう
2023年10月13日
 スポーツの秋、芸術の秋、学びの秋……。習い事を始めるなら、今がぴったり。 スキルアップのために通うもよし、共通の趣味仲間を見つけにいくのもよし。新しい世界に一歩踏み出してみませんか。
2023年10月13日
9月17日(日)に馬見ヶ崎河川敷で「第35回 日本一の芋煮フェスティバル」が開催されました。これを皮切りに、いよいよ芋煮会の本格シーズンに突入。
今回は、会場でできたての芋煮をほおばるみなさんにインタビューをしてみました♪
2023年9月22日
芋煮もいいけど、秋といえばやっぱり紅葉!
2023年9月22日
秋の産直は果実、コメ、野菜など新しい食材との出会いも楽しい場所。
やまコミおすすめの産直スポット&旬の食材をご紹介!
2023年9月22日
 毎年秋に、小さいお子さんとその親御さんが神社やお寺にお参りする七五三。ただ「なぜ3歳、5歳、7歳の時に?」「いつやればいいの?」と素朴な疑問を抱かれる方も多いはず。そこで今号では七五三に関するQ&A。
2023年9月22日
 「暑さ寒さも彼岸まで」ということわざは知っていても、いざ「お彼岸」と言われてちゃんと理解できていない人も多いはず。そこで今号では、お彼岸の疑問やウンチクを特集します。
2023年9月8日
 成人式は奈良時代以降、12~16歳の男子が行った「元服」という儀式に由来します。今のように20歳で成人式が行われるようになったのは、じつは戦後のこと。昭和21年に埼玉県蕨市で開催された「青年祭」が発祥といわれています。
 また成人式に振袖を着るのは、日本古来のさまざまな通過儀礼のなごりで、髪型や装いなど見た目を大きく変えることによって成人を祝っていた文化がもとになっています。それが現代の振袖を着る慣習へと継承されるようになりました。
2023年8月11日
お肉を食べなきゃ始まらない!みんなで行こう!
2023年7月28日
 夏といえば、海、花火、お祭りなどを連想しがちですが、忘れてはならない行事が「お盆」。この時期は県外で暮らす人も「実家に帰ってお墓参りを」とこぞって帰省、お正月と並んで山形が最もにぎわいますよね。
 そんなお盆のあれこれ、あなたはご存知ですか?
2023年7月28日
夏休みの帰省の手土産や、親戚や大切な方へのご挨拶に。
もらって嬉しい、贈って満足な、お勧めの逸品を集めました。
2023年7月28日
海水浴スポット 2023
2023年7月14日
2023年7月14日
海や山の自然に恵まれた山形で、夏はスポーツやレジャーを楽しみたいもの。
今号では家族や仲間と出かけたいお勧めのスポットをご紹介。
清々しい青空のもと、レッツエンジョイ!
2023年7月14日
オープンキャンパスは学校の雰囲気や周辺環境などを知ることができる貴重な機会。入試説明会やキャンパスツアー、体験授業などが一般的で大学によっては、無料で学食が食べられたりもします。
今号では、山形・福島・新潟のオープンキャンパス情報をご紹介します。
2023年7月14日
小さなお子さまの子育てに役立つ情報をピックアップしてご紹介します
2023年6月23日
山形市近郊では9月からいっせいに願書の受付が始まります。そこで今号のやまコミでは各園の特徴や指導方針など、まだお悩みのお母さん、お父さんに最新園事情をご提供!
2023年6月23日
恒例の夏ウエディング特集。今年もたくさんの応募者の中から選ばれた読者モデル、鈴木千陽さん(すずき ちよ)さん(22歳)が、煌びやかなドレスに身を包み、ウエディングのスケジュールをご案内します。
2023年6月9日
6月4日(日)は「虫歯予防デー」・6月4~10日は「歯と口の健康週間」
2023年6月9日
職業教育に特化したカリキュラムで即戦力を育てる「専門学校の魅力」を体験できるイベントへ行こう!
2023年6月9日