ガンバレ!J1モンテディオ山形

「なんで最下位と引き分け?」 と思った方も多いでしょう。でも大分はただの最下位チームではありません。モンテは今年J1に上がったばかりですが、大分のJ1在籍は7年。先日、岡田ジャパンに招集されたゴールキーパーの西河周作選手など日本代表経験者も数人います。昨年はヤマザキナビスコカップで優勝もしています。
◆ ◆
みなさんの関心事は今シーズン、モンテがJ1に残留できるかどうかでしょう。残り6試合、あくまで数字上ということで話をすると現在の状況は「かなり有利」だと思います。
J1の16位以下の3チームが来シーズンJ2に自動降格しますが、現在15位のモンテと16位の柏との勝ち点差は4 。これは1勝(勝ち点3)1引き分け(勝ち点1)で並ぶ勝ち点差ですが、見逃せないのが得失点差です。
これはチームの得点から失点を引いた数字ですが、勝ち点差が同じなら得失点差の大きいほうが順位で上になります。得失点差はモンテがマイナス6、柏がマイナス16。よほど大量得点でもしない限り、柏は勝ち点で並んでもモンテの順位を抜けません。現実的には、モンテの順位を抜くために残り6試合で最低でも1勝2引き分け以上、または2勝しなければなりません。

さらにモンテが勝ったり引き分けたりして勝ち点を積み上げていけば、そのハードルはさらに上がることになります。
そこで大事になってくるのが24日にアウェーで行われる柏との直接対決です。ここでモンテが勝てばさらに有利になる一方、負ければ柏に逆転の機運が出てきます。この柏戦が今年最大の決戦になるでしょう。
◆ ◆
もうひとつ大事な大会が「全日本サッカー選手権大会」。一般には「天皇杯」と呼ばれ、Jリーグチームから高校チームまでが参加してトーナメント方式で日本ナンバーワンを決める大会です。すでに1回戦は終了していますが、モンテは2回戦から登場して11日にNDスタで大分県代表の日本文理大学と対戦します。
相手は大学生ですが、大分県大会を勝ち抜き、1回戦ではJFLチームを破っているだけに油断は禁物。Jリーグのチームが意気込むアマチュアチームに足元をすくわれる光景は毎年見られるだけに気が抜けません。
試合は全国各地で開催されますが、今年は2、3、4回戦がNDスタで開催され、モンテが勝ち進んでいけばNDスタで3試合観戦できるということになります。めざすは来年元日、東京・国立競技場で行われる決勝戦です。

1968年、山形県鶴岡市生まれ。ウェブサイト「J's GOAL」やサッカー専門紙「EL GOLAZO」等でモンテディオ山形担当ライターとして活動中。