徹底して山形に密着したフリーペーパー

コツを知ったら毎日楽しい 家事ラク講座《22》スプリング・クリーニング

2023年5月12日
 日本では大掃除といえば年末ですが、欧米では春から初夏にかけて行うのが一般的。「スプリング・クリーニング(春の大掃除)」と呼ばれ、最近日本でも注目を集めているのをご存知?
コツを知ったら毎日楽しい 家事ラク講座《22》スプリング・クリーニング

 実は春のお掃除はメリットがいっぱい(右下参照)。そしてここ山形でもGWが明けた今こそ、スプリング・クリーニングを!
 まずは冬に使ったモノを、なるべく時間を置かずにキレイにするのが基本。今のタイミングを逃して放置してしまうと、汚れや臭いがとれにくくなったりするほか、山形の場合はあっという間に真夏日がやってきて、大掃除する気分も失せていってしまいそうです。
 下にスプリング・クリーニングのチェックリストをご用意しました。お休みの日に少しずつ進めたり、家族で分担したり、あるいは専門店にお願いしてみてはいかがでしょう。

コツを知ったら毎日楽しい 家事ラク講座《22》スプリング・クリーニング

きらめくお部屋をご提案するキラリスト BIBI(ビビ)
☆日本家事代行協会認定アドバイザー
☆ハウスキーピング協会認定
 整理収納アドバイザー、クリンネスト