徹底して山形に密着したフリーペーパー

ラーメン支出金額山形市、2年ぶり首位/2022年 総務省家計調査

2023年2月10日
 総務省が7日に公表した2022年の家計調査で、山形市の外食での中華そば(ラーメン)の年間支出金額が2年ぶりに全国1位になったことが分かった。21年は新潟市に抜かれて2位だったが、首位奪還を果たした格好。
ラーメン支出金額山形市、2年ぶり首位/2022年 総務省家計調査

 家計調査は全国47都道府県庁所在地と5政令指定都市の52市を対象に、品目ごとに1世帯当たりの支出金額を算出している。
 22年の山形市の中華そば支出金額は1万3196円で、新潟市の1万2573円を623円上回り堂々の首位。山形市は13年から20年までは首位を誇ったが、21年は新潟市に300円差で苦杯をなめた経緯がある。
 首位奪還の報を受けて佐藤孝弘山形市長は「これも市民の皆様や業界の方々の〝ラーメン愛〟の賜物。首位に返り咲いたことで『ラーメンの聖地、山形市』を宣言したい」とコメント。

ラーメン支出金額山形市、2年ぶり首位/2022年 総務省家計調査

 聖地宣言を市に働きかけていたラーメン店メンバーの1人、ケンチャンラーメン山形の阿部勝重店主は「本当に嬉しい。市を挙げて山形のラーメンを全国に発信し、まちおこしの機運が高まることを期待したい」と語っている。